ひとり旅

スポンサーリンク
国内

絶品沖縄グルメまとめ・全9軒。沖縄ひとり旅で行った店をまとめました。

どん 今回は沖縄旅行で行ったお店をまとめました。 食堂・居酒屋など全部で9軒です。 絶品沖縄グルメまとめ・全9軒。 沖縄ひとり旅で行った店をまとめました。 カラカラとちぶぐゎー 初日の夜に行ったお店。 泡盛の古酒と...
ホテル

福岡ひとり旅。ホテル法華クラブ福岡に宿泊してみた。

どん 初めて、福岡に行ってきました。 今回はその時に宿泊したホテル、 「ホテル法華クラブ福岡」の紹介です。 ホテル法華クラブ福岡 場所・立地 ホテル法華クラブ福岡の最寄り駅は博多駅。 駅から徒歩約11分。 ...
ホテル

アルモントホテル那覇 県庁前に宿泊!【沖縄ひとり旅】

どん 今回はホテルの紹介です。 沖縄旅行で宿泊した、 「アルモントホテル那覇 県庁前」です。 アルモントホテル那覇 県庁前の立地・最寄り駅 アルモントホテル那覇 県庁前の最寄り駅は、 ゆいレールの県庁前駅。 駅から...
ホテル

金沢駅前、大浴場付きのコスパホテル。ホテル・トリフィート金沢。

どん 今回は、ホテルレビューです。 金沢旅行で宿泊した、 ホテル・トリフィート金沢です。 ホテル・トリフィート金沢。スタンダードダブル。 宿泊したのは、一番安いタイプのお部屋。 「スタンダードダブル」。 ...
国内

日本の美の神髄!桂離宮の参観に当日申込してみた。京都ひとり旅。

どん 今回は桂離宮に行った時の様子をお届け。 参観は予約が必須ですが、 人数限定で当日参観もできます。 事前の予約がいっぱいだったので、 朝、早起きして当日参観申し込みに挑戦してみました。 当日参...
ホテル

京都ひとり旅。ベッセルホテルカンパーナ京都五条に宿泊!

どん 2021年の京都旅行で宿泊したホテルを紹介します。 「ベッセルホテルカンパーナ京都五条」 好立地で、とてもいごこちのいいホテルでした。 駅から徒歩3分の好立地。 ベッセホテルカンパーナ京都五条...
国内

東福寺で見事な紅葉の森に癒やされた!京都ひとり旅 #13。

どん 京都ひとり旅。 今回は紅葉で有名な、 東福寺に行った時の様子をお届けします。 東福寺 場所・行き方・拝観時間 東福寺は京都駅より南にあります。 東福寺の最寄り駅はそのものズバリ、「東福寺駅」。 ...
国内

枯山水で有名な世界文化遺産、龍安寺。京都ひとり旅、10。

どん 京都ひとり旅。 今回は、いわゆる枯山水の石庭で有名な、 龍安寺に行った時の様子をお届け。 石だけで自然を表現した名庭園は必見です。 龍安寺について(場所・行き方・拝観時間) 龍安寺は、京都市街地から...
国内

日本映画の父、マキノ省三像と、名庭園の等持院。京都ひとり旅#10。

どん 京都ひとり旅、第9回。 今回は日本映画の父、マキノ省三像と、 穴場の名庭園の等持院に行った時の様子をお届け。 「マキノ省三」について マキノ省三は、日本の最初の映画監督と言われている人物。 1920年代に活躍し...
国内

日本庭園で有名な世界遺産、「天龍寺」は朝10時までがベスト!京都ひとり旅#9

どん 京都ひとり旅。 今回は日本庭園の美しさで人気の、 天龍寺に行った時の様子をお届けします。 天龍寺について 天龍寺は、京都の観光名所、嵐山にあります。 嵐山といえば、渡月橋が有名ですが...
国内

修復工事中で、ひと気のなかった金閣寺で紅葉の庭園を堪能。京都ひとり旅#8。

どん 京都旅行2020秋。 今回は金閣寺に行った時の様子をお届けします。 修復中のため、観光客は数えるほどしかいませんでした。 金閣寺までは嵐電とバスで。 金閣寺は、嵐山を午前中観光した後、午後に行きまし...
国内

竹林と渡月橋の嵐山。京都ひとり旅#7。

どん 2020年秋の京都ひとり旅。 今回は、竹林の小径、渡月橋の嵐山の観光の様子をお届けします。 嵐山までは嵐電で。 京都市街地から嵐山までは以下のルートで行きました。 路線 乗車駅 下車駅 運賃 ...
国内

真宗大谷派本山・東本願寺と浄土真宗 本願寺派・西本願寺にいってみた。京都ひとり旅2020 #5

どん 今回は東本願寺と西本願寺に行った時の様子をお届け。 名前はよく聞いていたので、 どんなお寺かとても興味がありました。 真宗大谷派本山 東本願寺 まずは東本願寺から訪問しました。 場所は京都駅の真北にあっ...
国内

浄土宗総本山、知恩院に行ってみた! 京都ひとり旅2020 #4

どん 今回は、浄土宗の総本山、 知恩院に行った時の様子をお届け。 立派な建物(伽藍)が自然ととけあって、 いい景色を堪能できるお寺でした。 知恩院について(場所・行き方) 知恩院、正式名称は、華頂...
国内

1350年の歴史をもつ八坂神社で御朱印。京都ひとり旅2020 #3

どん 今回は八坂神社に行ったときの様子をお届け。 清水寺の帰りはぜひ寄りたい神社です。 清水寺からは徒歩がおすすめ。 道中、町並みやいい景色が満載です。 八坂神社について(場所・行き方) 八坂神社は、京都...