
今回はキーボードの紹介です。
購入したのは、
コンパクトキーボード、MX KEYS MINIです。
YouTube,始めました!「どんチャンネル」チャンネル登録お願いします。
MX KEYS MINI 開封
届いた箱を早速開封。
コンパクトながら、結構ずっしりときます。
カラーは「グラファイト」という黒色系を購入しました。
この他にシルバーとピンクがありました。
価格は約13,000円です。
▼購入したMX KEYS MINI。(Amazon より)
▼MX KEYS MINIの外箱。
外箱を開けると、
紙に包まれたキーボード本体が現れました。
コンパクトで、可愛らしい印象。
本体を持ってみるとやはりしっかり重量があります。
プラスチックの軽薄な感じではなく
小さいながら金属を基本に作られているようで、
堅牢でしっかりしているのがわかります。
▼外箱を開けるとこんな感じで収納されていました。
▼小さいながらもしっかりとした作りで信頼できそうな印象です。
▼本体をどけて、下を見るとこんな感じ。
本体の下に収納されている同梱物を確認。
説明書(日本語あり)と充電用ケーブルが入っていました。
▼同梱物はこんな感じ。
MX KEYS MINI レビュー
MX KEYS MINIの主な特徴は次の通り。
・指先の形状にくぼんだパーフェクトストロークキー。
・周囲の明るさに合わせてバックライトが点灯するスマートイルミネーション。
・USB-Cで内蔵バッテリーに充電。バックライトオフで最大5ヶ月使用できる。
金属が使われているので、作りがしっかりしていて質感が高い。
ある程度の重みがあるので、
ずっしりとしていて安定感があります。
キーのどこを打っても快適なタイピングができるつくりだそうです。
キーの構造はパンタグラフ式。
キーは薄いつくりなのでノートパソコンのキータッチに近いと思いました。
この辺は好みなので、購入する前に実際打ってみるのが無難だと思います。
▼真ん中がくぼんだ独特の形状のキー。
周囲の明るさに合わせてバックライトが自動で点灯する、
というのも特徴の一つ。
あえて暗くしてためしましたが、
たしかに自動で白く光りました。賢いつくりです。
個人的には暗いところではあまりタイピングはしないので、
なくても困らないとおもいます。
▼ちょっと分かりづらいですが、バックライト点灯しています。スマートイルミネーション。
本体に充電池内蔵していて、
USB-C端子で充電できます。
フル充電で最大10日間、
バックライトをオフにした場合は最大5か月間
使用できるそうです。
ただ、USB-C端子は充電専用で、
パソコンと優先接続はできません。
▼電源スイッチと充電用のUSB-C端子。
MX KEYS MINI まとめ
1万円以上のキーボードは、初めて購入しました。
値段が高いだけあって、
質感が高くて、安定感、安心感がありました。
この製品なら長く付き合えると思えるような質感です。
▼しっかりした作りで愛着がわきます。
テンキーを省いた大きさは適度にコンパクトです。
デスクをすっきりとさせたい人、
省スペースを気にかけている人は気に入るのではとおもいました。
薄くてコンパクトで、一つ上の質感のキーボードを探している方は、
検討してみてはいかがでしょうか。
コメント