
今回は両替レートの調査報告です。
釜山の両替店を3軒まわって、
日本円とウォンのレートを調べてみましたので、
その様子をお届けします。
YouTube,始めました!「どんチャンネル」チャンネル登録お願いします。
1軒目 MONEYBOX HAEUNDAE (海雲台)
釜山に到着して、最初の宿泊地に選んだのが海雲台だったので、
海雲台の両替店に行ってみました。
お店の場所は、海雲台の目抜き通りの一番ビーチよりの建物の一階にありました。
ちょっと入り組んでいるので、場所はわかりづらかったです。
この投稿をInstagramで見る
1万円をウォンと交換したら・・・、
93,000ウォン
100円が1,000ウォン・・・とは行かなかったです。
円安の影響ですね。
数年前のように韓国で安く買い物できる時代は終わりましたね。
この投稿をInstagramで見る
訪問したのは、18時過ぎ。
混雑していなかったのですぐに交換できました。
すぐに次のお客さんが来ましたけど。
この投稿をInstagramで見る
こちらのお店は、パスポートの提示を求められました。
パスポートの携帯を忘れずに!
この投稿をInstagramで見る
▼MONEYBOX HAEUNDAEの場所
2軒目 ナヨン両替所 (西面)
場所を移して、旅行の後半は西面に宿泊したので、
西面の両替所にも行ってみました。
西面の両替所と言えば、ほぼ定番のナヨン両替所。
看板もカタカナ表記があって、日本人御用達のお店です。
この投稿をInstagramで見る
1万円をウォンと交換したら・・・、
93,700ウォン
海雲台の店より、日本円で約70円ほどレートがいい。
やっぱり人気なだけありますね。
この投稿をInstagramで見る
訪問したのは平日の正午ごろ。
それほど混雑はしていませんでしたが、次々とお客さんが来ていました。
やっぱり日本人が多かったです。
この投稿をInstagramで見る
こちらは、パスポートの提示は求められませんでした。
▼ナヨン両替所の場所
3件目 MONEYBOX SEOMYEON (西面)
こちらは、ナヨン両替所のすぐ隣にあるお店。
正直、西面での両替はナヨン両替所だけでいいか・・・と思っていましたが、
グーグルマップの評価はこちらの方が高い!
これはもしかして、ワンチャンあるかも・・・と思って行ってみました。
この投稿をInstagramで見る
1万円をウォンと交換したら・・・、
93,000ウォン + 500ウォン
交換額を表記する液晶の画面には、「93,000ウォン」の表記でしたが・・・。
実際のウォンを受け取る時に、500ウォン(約50円)硬貨を追加で渡してくれました。
ちょっと戸惑いましたが、まぁこちらとしてはうれしいので、
ありがたく受け取りました。
(ナヨン両替所のレートを意識してのことでしょうか)
この投稿をInstagramで見る
それでも、ナヨン両替所よりはレートは悪いんですが。
(ナヨン両替所より高い、グーグルマップの評価の理由は?たまたま?)
ナヨン両替所と同じ時間に行きましたが、
こちらも空いていてすぐに交換してもらえました。
こちらもパスポートの提示は求められませんでした。
▼MONEYBOX SEOMYEONの場所
釜山 両替 まとめ
海雲台と西面では、両替した日が違うので、完全に同じ条件ではなかったですが、
ナヨン両替所が一番レートが良かったです。
1万円で約70円の差。
70円を大きいと感じるか、小さいと感じるか。
個人的には、大差ないなぁという印象。
海雲台でも、西面でも、近場の両替所で両替して問題ないと感じました。
わざわざ時間を使って、ナヨン両替所に行くまでのことはないかな・・・と思います。
ホテルを西面付近に取るなら、迷わずナヨン両替所でいいとは思いますが・・・。
「WOWPASS」という、キャッシュレス決済がとても便利だと多数ネットに書かれていたので、
当初はWOWPASSのカードを作って、日本円をチャージして使おうと思っていましたが、
アプリをダウンロードして認証することが必要・・・とか、
屋台のお店なんかではやっぱり現金しかダメ・・・とか、
いろいろ迷った末に今回の旅行でもシンプルに両替店でウォンの現金を入手しました。
韓国の交通カードの「T-money」カードは、前に作っていたので、
兼用できるWOWPASSを作らなくても、問題なかったです。
以上、釜山旅行に行かれる方の参考になれば幸いです。
コメント