
今回は韓国・釜山のホテルレビューです。
格安のホテル「ザ・ホテル 7TH」。
釜山は格安ホテルがたくさんあって、
旅行代金を抑えることができるのでありがたいです。
格安ホテルの多くは、いわゆるラブホテルを改装したり、
一部を観光客用に貸し出しているホテルです。
今回の「ザ・ホテル 7TH」もそのラブホテルでした。
でも、一人旅だし、
日中は出歩いているので、
ホテルの滞在を楽しみたいという人でない限り、
まったく問題ないと思います。
こちらのホテルは、ホテル予約サイト
アゴダにて予約しました。
1泊約3500円程でした。
ザ・ホテル 7TH
ザ・ホテル 7THの場所
「ザ・ホテル 7TH」の場所は以下の通り。
地下鉄の最寄駅は、「ポムネゴル」。
7番出口からでて、徒歩1分です。
ものすごく近い。
ザ・ホテル 7TH。
このホテルを選んだ理由は、
値段もありますが、
駅から近いというのが最大の理由。
地下鉄を利用して、
釜山のあちこちに行こうと思っていたので、
ものすごく便利でした。
西面でも近い価格のホテルはあるんですが、
ちょっと駅からは距離があって、
ホテルを頻繁に行き来することを考えると、
少しでも近い方がいいと思いました。
外観はまるっきりラブホテルなので、
ちょっと入りにくい雰囲気ですが、
慣れると気になりませんでした。
▼ポムネゴル駅の7番出口。ここから出てきて1分(厳密に言うと1分もかかりません)
でホテルに着きます。写真を撮った場所から右方向、すぐにホテルがあります。
観光地やレストランなんかに行って、
1日に何度もホテルに出入りしたので、
この近さはたすかりました。
7番出口は階段しかありませんので、
スーツケースで上り下りするのは結構きついです。
写真奥に見えるエレベーターか、
ちょっと回り道になりますが、
エスカレーターのある出口5番を利用した方がいいです。
ザ・ホテル 7TH 受付
ザ・ホテル 7THの受付は、
以下の写真の通りです。
入ってすぐ受付があり、
横に階段、後ろにエレベーター、
という感じでほぼスペースはありません。
予約してあることを言うと、
問題なくチェックインできました。
受付横にコーヒーマシンがあって、
宿泊者は自由に飲めるようです。
部屋に入る前に利用して持っていくのがいいですね。
わざわざ取りに来るのは面倒。
▼朝食はもちろんありませんが、フロント横のスペースに、
時間限定でパンと牛乳のサービスがあります。(コーヒーマシンの横)
ありがたくいただきました。
チェックインしてしまえば、
ほぼ干渉されずに出入りできます。
また、チェックアウトしてから、
フロントにスーツケースの預かりをお願いしたら、
問題なく預かってもらえました。
ザ・ホテル 7TH 室内
今回は7階の部屋でした。
(昨年利用した時は10階でした。)
室内は靴を脱ぐ方式。
その方が清潔でいいですよね。
写真でわかるとおり、
ものすごくゆったりしています。
いろんなプレイができるようにということでしょうか。
▼ベッドまわりも広々。スーツケースも思いっきり広げられます。
ホテルあるあるですが、
全体的に部屋が薄暗いのがちょっと残念。
それからバスタオルがなかったのも不満でした。
冷蔵庫には無料の水とジュース類がありました。
これはうれしいサービス。
テレビはNHKの国際放送が映ったと思います。
使いませんでしたが、パソコンもありました。
Wifiは問題なくつながって、
Youtubuも途切れることなく見られました。
▼お風呂 広々バスタブ。いろんな事ができそう。
シャワーだけしか利用しませんでしたが、温度も圧力も問題なかったです。
▼さすがにこのハミガキは利用しませんでした。(韓国ラブホテルあるある?)
▼日本語での案内もあって助かります。(ちょっと微妙な日本語ですが伝わるので問題なし)
ザ・ホテル 7TH まとめ
ザ・ホテル 7TH。
満足度の高いホテルでした。
まぁまぁ清潔で、
設備も整っていました。
不満点はないこともないですが・・・。
(バスタオルがないのはちょっと・・)
個人的に最大の不満はベッドが固かったこと。
これは好みなので人それぞれの評価ですが。
横になって寝ていたら、腰骨が痛くなりました。
この値段で静かに安眠できて、
お湯も問題なく出たので良かったです。
特に一人旅の人にはオススメです。
一人だと十分です。
ザ・ホテル 7THは、
アゴダからの予約が便利です。

ザ・ホテル 7TH。
快適に過ごすことができました。
部屋は広いし、一人旅には十分です。
不満点もありますが。
ということで、ザ・ホテル 7THの評価は、
星4つです。
コメント