【釜山ひとり旅2025】「ヨンム パレード ホテル ヘウンデビーチ」に泊まったら最高だった!

ヨンムパレードホテルヘウンデビーチ ホテル
どん
どん

釜山ひとり旅。

今回は、ホテル紹介です。

泊まったホテルは、

海雲台で泊まった、「ヨンム パレード ホテル ヘウンデビーチ、

Busan Yeongmu Parade Hotel Haeundae Beach」です。

YouTube,始めました!どんチャンネル」チャンネル登録お願いします。

 

スポンサーリンク

ヨンム パレード ホテル ヘウンデビーチ の場所・概要

ヨンム パレード ホテル ヘウンデビーチ」は、海雲台のビーチ近くにあります。
地下鉄の海雲台駅からはまぁまぁ歩きます
(12・13分くらい?)
なので、駅からちょっと遠いことの覚悟が必要です。

チェックインの時は、海雲台の街並みを見ながらのんびりホテルまで歩きました。
チャックアウトの時は、配車アプリで車を手配してホテルから駅まで行きました。

▼ヨンム パレード ホテル ヘウンデビーチの場所

一度チェックインしてしまえば、周辺にはコンビニもあるし、食堂もあるし、
伝統市場までも徒歩5・6分で行けるので、
ほとんど不都合は感じませんでした。

何より、海雲台の最大の魅力のビーチまで徒歩1分で行けます。
人が少ない、早朝でも深夜でも、波打ち際やビーチの雰囲気にすぐに浸りに行けるのはよかったです。

高層ビルのホテルで、
現地に到着するまで、どこが入口・エントランスが分かりませんでした
初めて行く人には分かりづらかった。
ホテルの建物周辺を一周してやっと見つけました。

▼ヨンムパレードホテルヘウンデの入口

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

 

入口は、ホテルの目の前にある交差点(ラウンドアバウト的な)側にありました。
コンビニやカフェが1階にあるので、結構混乱しました。
入口を入っても、フロント・受付はすこし奥にあって、
壁の裏側にあるので、見つけられませんでした。
(カフェでお茶していた、白人のおじさまがコッチだよ・・・と教えてくれました)

チェックインは16時から。ちょっと遅めの時間です。
遅いチェックイン、釜山(韓国)のホテルのあるあるですよね。

フロントに人がいるので、早く到着しても荷物は預かってもらえると思います。
この時は、空港からホテルまできたら16時を過ぎていたので、
そのままチェックインできました。

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

 

▼ヨンム パレード ホテル ヘウンデビーチ 概要

 住    所  25 Haeundaehaebyeon-ro 298beon-gil, Haeundae-gu, Busan, 韓国
 電    話  +82517430003
 ホームページ  http://ymparade.kr/
 チェックイン  16:00
 チェックアウト  11:00

 

 

 

 

ヨンム パレード ホテル ヘウンデビーチを選んだ理由

せっかく海雲台に泊まるので、やっぱり海や海岸が見える部屋にしよう・・・と思っていました。
しかも、なるべく安く。

海雲台には海に近いホテルは結構ありますが、オーシャンビューの部屋となると限られてきます。
そして、オーシャンビューの部屋は、料金が1泊2万円以上がザラ。

なるべく安く、オーシャンビューの部屋という条件で探しに探した結果、
ヨンム パレード ホテル ヘウンデビーチ」にたどり着きました。

予約サイトなんかの口コミやレビューのホテルの画像を見ると、
ホテルの前に建物はあるものの、部屋からはしっかり海やビーチが見えている。

それをしっかり確認したうえで、部屋を予約しました。
宿泊料は、1泊約8,000円でした。

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

【釜山ひとり旅2025】大韓航空、KE2130・KE2131便に乗ってみた!
どん今回は飛行機の搭乗レビューです。乗った航空会社は、大韓航空。成田⇔釜山の往復で搭乗しました。大韓航空 KE2130便 概要・ターミナルKE2130便の出発時刻・到着時刻は以下の通り。成田空港 第一ターミナル  出発 12:45金海空港 ...

 

ヨンム パレード ホテル ヘウンデビーチ 部屋からの眺め

期待した部屋からの眺めは・・・。
ビーチから少し陸側に立っているので、前にビルが建っているもののちゃんと海が見えました。

▼部屋からの眺め

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

 

まぁ、たしかにちょっと視界は窮屈だけど、この値段で海の景色を堪能できるのは最高です。
早朝でも、深夜でも、好きな時に好きなだけ波打ち際や水平線を眺めていられるのはよかったです。

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

▼夕暮れどきの部屋からの眺め

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

 

 

ヨンム パレード ホテル ヘウンデビーチ 客室

予約はアゴダ経由で行いました。
宿泊した部屋のタイプは、「デラックス ダブル オーシャンビュー (Deluxe Double Ocean View)」
部屋は22階の2204号室。

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

部屋の広さは、26㎡。
ひとりには充分な広さ。スーツケースを広げる余裕もたっぷりありました。

ベッドはダブル以上の大きさ。クイーンサイズ。
寝心地は悪くなかったです。
2泊しましたが、2泊とも安眠できました。
高層階だったので周辺の騒音はほぼなかったし、
ホテル通路の音も気になりませんでした。

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

 

アメニティーは必要最小限のものしか置いていません。
台湾もそうですが、韓国でも使い捨てのアメニティーは禁止されたんでしょうか。
ハブラシ・カミソリはなかったです。
個人的にはどちらもいつもお気に入りのものを持参するので必要ないですが、
必要な人は1階のエレベーターの前の自販機でハブラシ等を売っていました。

▼1階にあるアメニティーの自動販売機

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

 

そのほか必要なものは大体そろっていました
テレビ・冷蔵庫・冷蔵庫の中に無料の水2本・ドライヤー・沸騰ポット・お茶・コーヒー。

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

 

水回りもキレイに維持されていました。
全体的に大理石(調?)のつくりで高級感がありました。
トイレは洗浄機能はついていませんでした。
お風呂は浴槽はなくて、シャワーのみ。
レインシャワーとハンドシャワーがありました。
シャンプー類は、ボトルタイプがありました。
タオルは、大小2枚づつ。

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

韓国らしいなと感じたのは、LGのスタイラーが置かれていたこと。
衣服を殺菌・乾燥(?)させてくれるもの。
いい機会なので使ってみようと思いましたが、
操作盤がハングルのみの表記だったので使えませんでした。

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

ちなみに韓国はコンセントの形が日本とは違うので、
変換プラグを持参することを強くオススメします。
今回は、ダイソーで3個買って持参しました。
問題なく使えましたよ。
日本のコンセントがそのまま使える、
ユニバーサルタイプのコンセントも1か所ありました。

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

 

 

 

ヨンム パレード ホテル ヘウンデビーチ 朝食

朝食は、26階のイタリアンレストラン「CIELO」で朝食ビュッフェを提供しているようですが、今回は利用しませんでした。

▼26階にある朝食会場のレストラン

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

 

料金は、25,000ウォン。
2,500円を出すなら、地元のレストランで朝食をたべようと思ってしまいました。

レストランは訪問時は朝だけの営業らしく、
そのほかの時間帯は誰もいませんでした。

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

 

 

ヨンム パレード ホテル ヘウンデビーチ 屋上展望台

ヨンムパレードホテルに泊まって一番感動したのが屋上展望台
オーシャンビューの部屋を選べば、部屋からも海が見られますが、
海の見えない部屋をえらんでも屋上の展望台にいけば絶景を堪能できました。

▼ルーフトップの展望台からの眺め。絶景すぎる。

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

 

屋上・ルーフトップは、レストランの横を抜けて、外に出れば行けます。
外階段があるので、そこを登れば展望台になっていました。
海側はもちろん、山側の景色も堪能できます。

▼ルーフトップへは、食堂の脇を抜けて外へ出ます。

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

海岸沿いの景色を遠くまで見通せるのもいいし、
手前のパラダイスカジノ越しの海の景色もよかったです。
そして、釜山X the SKYも間近に見えます。

宿泊者は、この展望台の存在をあまり知らないのか、
他の宿泊者はだれもいませんでした。
貸し切り状態で、絶景独り占め。

▼夜にもルーフトップに行ってみました。

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

 

ルーフトップからの景色が良すぎたので、
釜山X the SKYに行かなくてもここで充分と思ってしましました。
(実際はだいぶ違うと思いますが・・・)

 

▼チェックアウト前にもルーフトップの景色を堪能しました。

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

 

ルーフトップの展望台の開放時間は、7:00 ~ 20:00です。

 

 

ヨンム パレード ホテル ヘウンデビーチ 良かったところ・気になったところ

ヨンム パレード ホテル ヘウンデビーチのよかったところ。
今風に言うと(⇦おやじっぽいけど)、
コスパよくオーシャンビューの部屋に泊まれるのは最高でした。

いろいろと出歩きたかったので、ホテルで過ごす時間は多くなかったですが、
明けていく空とか、暮れていく空とか。
夕暮れの水平線とか、変わりやすい海辺の空の様子をのんびり眺められるのはよかったです。

▼ビーチまですぐなので、人が少ない朝のビーチを思う存分散歩できます。

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

 

部屋はストレスなく、快適に過ごせて、ベッドの硬さも問題なく安眠できました。
高層階で気になるエレベーター問題。
宿泊した時は閑散期だったのか、それほど待つことはなかったです。

気になった点は、これは仕方がないことですが、
駅から遠いというところ。

オーシャンビューの部屋・ホテルを希望したので、これは仕方ないですね。
夏の暑い時期は駅から歩いていくのは結構労力がいると思います。

宿泊したのは6月でしたが、駅から歩いたら、それでもじっとりと汗をかきました。
チェックアウト後は楽をしようと配車アプリで車を手配して駅まで行きました。
駅までは約600円くらいでした。
この金額なので駅からホテルまでの往来は、
配車アプリで車を手配してもいいかもしれません。

もうひとつあげるとすれば・・・、
フロント・ロビーが狭い(ショボい)ということでしょうか。
ホテルから出かける前にちょっと一休みできるスペースはありません。
(カフェがあるのでそこで休めってことかな・・・)
フロントも簡単なカウンターを置いているだけの簡素な感じ。
もともとホテルとして建てられた建物ではないようなので、
これも仕方ないといえば仕方ないですが・・・。

▼狭いロビースペース。

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

 

 

ヨンム パレード ホテル ヘウンデビーチ まとめ

ヨンム パレード ホテル ヘウンデビーチ
なるべく安くオーシャンビューの部屋に泊まりたい方にオススメできるホテルだと思います。
海雲台の魅力は何と言っても海岸・ビーチなので、
海を見られる部屋は泊まる価値があると思います。

この投稿をInstagramで見る

どんメタボ(@don_metabo)がシェアした投稿

久々の海雲台の訪問でしたが、ものすごい人気で人も多かったです。
地元の人も多かったですが外国人も多かったです。
コロナ禍から完全に復活して、さらに人気になっているように感じました。

釜山旅行の参考にしていただけたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました