鈴木忠平 著 「嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか」

嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか 本の紹介
どん
どん

今回は本の紹介です。

中日監督時代の落合博満さんを描いた、

「嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか」です。

YouTube,始めました!どんチャンネル」チャンネル登録お願いします。

 

スポンサーリンク

「嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか」 概要・感想

中日の監督に就任した落合博満について書かれたノンフィクション。

大人気でベストセラーとなっている本書。
評価も高くて、ノンフィクションの賞も受賞している。

読後の最初の感想は・・・。

人気なのも納得で、とても面白く読みました

落合監督時代の選手やスタッフの視点を章立てにして、
落合と選手、スタッフ、球団職員、メディアの対立、摩擦、軋轢
なんかを描いている。

プロ野球の慣習を無視した非常識なチーム運営。
それに反発する選手、スタッフ、メディア。

決まりごとになれすぎたプロ野球関係者に、
喝や檄を入れるように、
反発や孤立を覚悟し、
自分の信念を貫く落合の姿勢に、
ページを繰る手が止まらなくなる

プロ野球に詳しくなくても、
プロ野球が好きでなくても、
社会経験を重ねたある年代以上の男なら、
読んでいてジーンとくる箇所が必ずあるはず

日々競い合い、レギュラーの座を奪い合う、
非情なプロスポーツの世界。
そこで、一瞬の輝きを見せる選手たちの人生にグッと来る

輝きを失ったかつてのスター選手が引退していく姿にもグッと来る

伏線として、スポーツ新聞の新人記者の著者が、
落合の中日を取材して、
選手とともに成長していくのも興味深い。

ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

 

「嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか」の難点。

ノンフィクションによくある、
「見てきたように物を言い」的な記述が多い点。

当然、当事者への取材をもとに書いているとは思うが、
当人同士しか知らない会話を、
いかにも見ていたように再現するのは、
ちょっと違和感を感じた
(好みなので、気にならない人もいると思いますが・・・)

もう一点は、ところどころに登場する、
文学的表現
これは違和感しか感じなかった。

余韻や印象や、深みを持たせようとしてのことだとは思うが、
もっと平易な文章のほうが、
個人的には好みだった。

例えば、ドミニカ出身の助っ人打者、トニー・ブランコの章。
クライマックスシリーズで巨人を倒して、日本シリーズ出場を決めた夜。
チームメイトが喜びに浸る中、
一人、深夜の練習をすると通訳に伝えるブランコの表情の記述。

 

誰もが解放感に浸るロッカールームで、ブランコだけはまた眉間に深い渓谷を掘っていた。

「眉間に深い渓谷」・・・。

 

ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

 

「嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか」 感想まとめ

8年間監督を務めた落合。
チームを4度の優勝に導いている。
最後の年も日本一は逃したものの、リーグ優勝している。
優勝した監督の退任。

結果を残しての非情な監督退任。
この退任の裏にあるドラマ、中日の球団の事情や、
親会社、中日新聞の派閥の力学など、とても興味深く読んだ。

全体的に落合を讃え過ぎているとも感じるが、
(落合に反発する人の様子も読んでみたかった)
プロ野球の世界で、自分の美学を貫く落合に感動せずにはいられなかった

 

ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました