釜山

スポンサーリンク
韓国

旧 慶尚南道知事官邸。1926年(大正15年・昭和元年)完成の「日本遺産」。臨時首都記念館。韓国・釜山。

今回は、日本統治時代に建設された、臨時首都記念館を訪問した時の様子をお届けします。かつての知事官邸であり、朝鮮戦争当時、大統領の官邸として使われた歴史的な建築物です。旧 慶尚南道知事官邸。「日本遺産」の臨時首都記念館。臨時首都記念館の営業時...
韓国

日本人が訪れるべきもう一つの文化村。日本人墓地の上に作った住宅地、碑石文化村。

今回は、日本人の墓地の上に作られた住宅地、碑石文化村に行ったときの様子をお届けします。個人的には甘川文化村よりも、日本人が訪れるべきはこちらではないかと思いました。日本人墓地の上に作った住宅街、碑石文化村。碑石文化村の場所碑石文化村は、観光...
韓国

もう一つの韓国風お好み焼き、ビンデトクのお店に行ってみた。「ポミルビンデトク」。韓国釜山。

今回は、Youtubeの「わぼいそ釜山」で紹介されていたお店に行ってみましたので、その様子をおとどけします。「ポミルビンデトク」というお店です。もう一つの韓国風お好み焼き、ビンデトクのお店に行ってみた。「ポミルビンデトク」。韓国釜山。You...
航空会社

チェジュ航空、成田発・釜山行き。7C1153便、搭乗記。2019年11月。

今回は2度目の利用となる、チェジュ航空、成田発釜山便の搭乗記をお届けします。日韓関係が悪化して韓国便が減便になっているので、空いていると思いきや、意外と前回乗ったときより混んでいました。チェジュ航空、成田発・釜山行き。7C1153便、搭乗記...
韓国

釜山の定番!テジクッパ(約700円)を食す。松亭3代クッパ。

釜山の名物料理と言ったら何と言っても、テジクッパ。何度行っても食べたくなります。今回は松亭3代クッパに行った様子をお届けします。釜山の定番!テジクッパ(約700円)を食す。松亭3代クッパ。Youtube,はじめました!「どんチャンネル」チャ...
韓国

大満足!焼肉付きユッケビビンバ定食、1100円。「チョムレネ」

今回は廃線ウォーキングの後に立ち寄った、ユッケビビンバ定食の食堂の様子をお届けします。少しですが焼肉が付く定食で評判の「チョムレネ」です。大満足!焼肉付きユッケビビンバ定食。「チョムレネ」Youtube,はじめました!「どんチャンネル」チャ...
韓国

デパートの中のスーパー銭湯、約1700円。「新世界スパランド」

日頃の疲れをお風呂で癒そうと、釜山のスーパー銭湯に行ってみましたので、その様子をお届けします。行ったのはデパートの中にある、「新世界スパランド」です。デパートの中のスーパー銭湯、約1700円。「新世界スパランド」「新世界スパランド」の場所新...
韓国

旧・東海南部線の廃線ウォーキング、その2。釜山、日本遺産の旅。

旧東海南部線の廃線ウォーキング。その2をお届けします。青沙浦の灯台を見た後は、青沙浦タリットル展望台を訪問。そしていよいよ廃線跡に出会いました。旧・東海南部線の廃線ウォーキング、その2。釜山、日本遺産の旅。青沙浦 観光案内所青沙浦の灯台を見...
韓国

旧・東海南部線の廃線ウォーキング、その1。釜山、日本遺産の旅。

釜山・廃線ウォーキング。釜山旅行のガイドで紹介されている、旧東海南部線の廃線ウォークに行ってみましたので、その様子をお届けします。この廃線は日本統治時代につくられた鉄道の一部です。旧・東海南部線の廃線ウォーク。その1。釜山・日本遺産の旅。旅...
韓国

韓国・釜山、格安ホテル。「ザ・ホテル 7TH」

今回は韓国・釜山のホテルレビューです。格安のホテル「ザ・ホテル 7TH」。釜山は格安ホテルがたくさんあって、旅行代金を抑えることができるのでありがたいです。格安ホテルの多くは、いわゆるラブホテルを改装したり、一部を観光客用に貸し出しているホ...
韓国

釜山で行きたかったお店に行ってみた。その1、「富平ヤンコプチャン」「トルゴレ」「ユガネ」

釜山で行きたかったお店に行ってみましたので、第1弾として3つのお店をお届けします。富平(プピョン)ヤンコプチャン日本人の評価が高い、ホルモン鍋やホルモン焼きのお店です。地下鉄の最寄り駅はチャガルチ駅。徒歩10分くらいです。▼富平ヤンコプチャ...
韓国

海水の健康ランド、「松島ヘスピア」へ行ってみた。

釜山旅行の前に行きたい店なんかを事前にピックアップしておきました。今回は、日本でいう健康ランドの「松島(ソンド)ヘスピア」の様子をお届けします。松島ヘスピア「松島(ソンド)ヘスピア」日本でいう健康ランド的なところです。おそらく日本の健康ラン...